インターネット予約
ドクター紹介Doctor
理事長
- 神田 直典
-
経歴
- 2008年 奥羽大学歯学部卒業
- 2009年 奥羽大学歯科医師研修終了
- 2013年 東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科顎分野博士課程修了
口腔外科外来及び病棟業務から多くの口腔外科処置を学ぶ【研究テーマ:骨再生材料の開発および研究に従事】
- 2013~16年 国家公務員共済組合連合会東北公済病院歯科口腔外科勤務
口腔外科外来及び病棟業務に加え、耳鼻科等他科目と連携し連携手術や周術期口腔ケア等(医科手術前後や抗がん剤治療中の口腔管理)の病院歯科業務に従事
- 2017~19年 東北大学病院 顎顔面・口腔外科勤務および歯科麻酔研修
口腔外科業務経験を活かしより高いレベルの手術を経験する。歯科麻酔研修で静脈鎮静法、全身麻酔を歯科麻酔医指導医の指導の元で研修
- 2019年 千葉県香取市神田歯科医院勤務/東北大学歯学部 顎顔面・口腔外科非常勤講師
専門医・認定医
- 公益社団法人 日本口腔外科専門医
- 公益社団法人 日本口腔外科認定医
- 歯学博士
- 公益社団法人 日本口腔インプラント学会
専修医
所属学会・参加講習会
- 公益社団法人 日本口腔外科学会・
公益社団法人 日本口腔インプラント学会
- 公益社団法人 日本口腔インプラント学会
認定講習
- BLS(一次救命)・ACLS(二次救命)講習
- JIADS研修会 矯正コース・
臨床研修指導施設講習
- 公益社団法人 日本小児歯科学会
- Live Ope Course Straumann Pro-Arch with BLX
- ZAGA Center TOKYO ザイゴマインプラント習得スペシャルコース
- Pro Arch 補綴習得コース
- All-on-4コース ハンズオンセミナー
- THE All-on-4 & Zygomaセミナー
メッセージ
- これまで培ってきた多岐に渡る歯科治療技術に加え、専門分野である口腔外科治療経験から一般歯科治療・歯周病治療・小児歯科治療・矯正歯科治療・歯科口腔外科・インプラント治療・ホワイトニング・審美歯科治療等、幅広い歯科治療方法から患者さん一人ひとりの希望にあった治療を相談しながらより満足度が高い歯科治療を選択できる歯医者を目指しています。ぜひこの機会に気になっていたお口の悩みの相談をお聞かせください。ご来院お待ちしています。
- 長 先生
-
診療曜日
資格
メッセージ
- 越谷カナデル歯科の小児、矯正を担当する事になりました長節子と申します。
小児歯科に携わり40年昭和、平成、令和の時代の子供達の口の中を見て参りましたが子供達の口の中の環境は様々な変化を遂げて来ました。
昭和の時代は虫歯治療がメインだった歯科に昨今、虫歯のない子達も多く通っています。
ご両親の虫歯予防の知識の向上もあり歯科へは検診とフッ素塗布が目的で通って来ています。
昭和の時代の虫歯が多かった子供の口の中を知っている私には予想もしなかった事実です。
- 食生活の変化も大きく影響を及ぼしていると思います。
今の歯科に来院して来る8割の子供達に何らかの顎の発達の問題、機能の問題があり顔貌や発言に影響を及ぼしています。
顎の発達不全、機能不全は10歳までに歯科で治療すれば治ると言われています。
- 将来ある子供達にグローバルに活躍して欲しいと願いつつ日々研鑽を積んでおります。
保険適用
自費治療
- #マウスピース矯正(プレオルソ)
- #拡大床
- #MFT
- #インビザライン
- お一人お一人に丁寧な説明を心掛けております。